デジタル遺品

デジタル遺品

デジタルデバイスが身近になり、大切なデータが保存される一方で、亡くなった人のデジタル遺品は放置されがちです。ここでは、放置による問題と、適切な管理のメリット・デメリットについてご案内します。

デジタル遺品が引き起こす潜在的な問題

1. プライバシーの侵害

 故人が生前に保管していた個人情報や家族写真・動画が、住所録など第三者に知られることでプライバシーが侵害される恐れがあります。そのまま放置ではなく保存もしくは完全に抹消するなどデータを適切に処分しないと、生前に培ってきた信用が悪用されるリスクがあります。

2. 遺族の感情への影響

 故人が残したデジタル遺品を見ることで、遺族が過去の思い出や悲しみを再び呼び起こし、心に傷を負うことがあります。適切なタイミングでデータを整理することが大切です。

3. 財産の管理問題

 故人が残したデジタル資産(仮想通貨やアートなど)は、適切な管理や相続がなされない場合、財産が失われることがあります。さらに、パソコンだけではなく、クラウド上に保存されているデジタルメディアやその他のサブスクなどの定期引き落としなど、処置をしないことで経済的損失が発生する可能性があるため、注意が必要です。

4. 不正アクセスのリスク

 故人のSNSやメールアカウントが放置されることで、不正アクセスを受けるリスクが高まります。アカウントを適切に処分することで、このリスクを回避できます。

5. 法的トラブル

 故人のデジタル遺品には、第三者が関係する場合があります。内容を確認せずに処理を進めてしまうと法的トラブルに巻き込まれる可能性があります。

管理するメリット放置する問題点
故人のプライバシーが守られる今後のプライバシー侵害の恐れ
遺族の感情が安定する遺族の感情への影響、懸念
財産が適切に管理される財産の管理問題
不正アクセスリスクが回避される不正アクセスのリスク
法的トラブルを避けられる法的トラブルが起こる
デジタル遺品は適切に管理・処分が重要

デリケートな問題となることもあり、遺族の心理や宗教などに配慮し、弊社は1級葬祭ディレクター保持者のサポートの元、デジタル遺品に取り組んでいます。遺族の思い出を大切にし、デジタル遺品を適切に整理・保管・復旧することで、安心して貴重なデータを保存できる環境を提供しております。どうぞお気軽にお問い合わせいただき、ご相談ください。

デジタル遺品基本プラン

プラン復旧内容容量作業料金
基本写真、ドキュメント系、デスクトップ、マイドキュメントなど~50GB¥16,500
初期調査故人のデジタル遺品についての相談など無料
無料見積もりだけ大歓迎です

お気軽に、まずはご連絡ください。050-3595-1380090-5451-1155(営業時間:10:00-19:00)

メールでのお問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。