
機密保持
- Q機密保持について教えてください。
- A
弊社ではお客様からお預かりした全ての情報を機密情報とし、その取扱いに関しましては万全の体制で取り組んでおります。
お預かりしたメディアに関しましては、24時間365日のセキュリティで厳重に管理しております。
初期調査とは
- Q初期調査無料というのは?
- A
初期調査では、復元作業の対応可否/お見積/症状 を調査し可能であれば復旧可能なデータリストを提示させていただきます。
(本作業はお見積りを見ていただきお客様にてご承諾後開始致しますのでご安心ください)
重度障害のお見積り
- Q重度障害の場合、会計はどのくらいでしょう?
- A
実際お預かりしてみないと個々の障害の状況、また弊社で対応している復旧作業かが判断することができかねお伝えすることができません。
その為、お預かり後最初に行う初期調査で障害程度を見極めお伝えさせていただきます。
お見積り結果によるキャンセルも可能です。
他社で救出不可
- Q他社で復旧不可扱いでも依頼はできますか?
- A
弊社でも対応しかねるの可能性もございますので一度お預かりさせていただいた後の判断となります。
復旧技術は日々進歩しております。過去不可能と診断された案件でもお気軽にご相談下さい。
出張での復旧
- Q出張データ復旧は可能でしょうか?
- A
ひとつひとつ違う障害にあわせた復旧機材を用意し訪問復旧することは困難になることから原則お断りしております。
しかしご事情によりお客様でお持ち込みができない場合や取り外し困難な場合などもあると思われますので別途ご相談下さい。
PC持込について
- Qパソコンの障害の場合、そのまま持ち込めばいいのでしょうか?
- A
パソコン本体をそのままお持ちいただければ結構です。
メーカー保障期間中の場合は、保証の適応が受けられなくなる恐れがございます。弊社サービスをご利用の前に一度お問い合わせいただいた方が宜しいかと存じます。
他社との違い
- Q他社との違いはありますか?
- A
・復旧料金が他社より安くなることが多くあります。
弊社は最低限の技術者でダイレクトに作業を行っており、コストを抑えた分料金を安くしております。・復旧依頼中の違い
弊社では受付者が技術者であり直接救出状況をお伝えすることができます。
お客様にとってはデータ損失に伴う早期の判断も必要となるためいち早く進捗を知ることが可能な環境です。・ご希望データが復旧不可だった時の違い
ご承諾後、作業を開始したとしてもご申告されたデータが復元不可能だった場合、作業自体物理的に不可能だった場合は復旧費用をいただいておりません。
お客様のご負担ができるだけ無い料金体系を目指しております。
データ納品について
- Q復旧したデータはどのような形で納品されますか?
- A
10GB以内であれば復旧データを光学ディスクに移行しお渡ししております。
移行先のメディアは、お客様にて外付けハードディスク/USBメモリをご用意いただくことも可能ですのでお気軽にご相談ください。
携帯電話のデータ復旧
- Q携帯電話(ガラケー)のデータ復旧は対応していますか?
- A
弊社では携帯電話(ガラケー)の復旧作業は対応しておりません。
データ復旧の立ち合い
- Qデータ復旧の作業に立ち会うことは出来ますか?
- A
作業スペースにお立ち合いすることはできません。
お客様オンライン環境で復旧データを確認していただくシステムは備えております。そちらでの確認をご検討下さい。